Windows Vista向けサイトデザイン変更 ― 2006/06/17 12:52
Windowsの次期OS「Windows Vista」の一般向けBeta2が公開されています。
Vistaには、新しい標準フォント「メイリオ」が付属し、インターフェイスもこのフォントを使うようになっています。「メイリオ」の特徴は、文字デザインそのものが、美しさと読みやすさを兼ね備えているだけでなく、「ClearType」に対応しているので、液晶ディスプレイでもきれいにスムージングされた表示になります。
当サイトも、この「メイリオ」での表示をチェックしてみましたが、従来標準で使用していたプロポーショナルフォントの「MS Pゴシック」とは字詰めが異なるため、メイリオでは1行に入る文字数が少なくなり、結果としてページ全体での行数が増えてしまいます。当サイトの多くのページは、高さを固定しているため、文末がページ内に収まりきらなくなるところが出てきました。
これは、Macintosh環境で表示した場合にも起きることなのですが、今まではMac相手なので、適当に処理していました。しかし、これからのWindowsが対象であり、しかもメイリオの美しさは捨てがたいので、メイリオでの表示に合わせてページの高さを調整することにしました。
現在、ほとんどのページで、文末が切れてしまうことはありませんが、一部、見逃しているところがあるかもしれません。まあ、それはそれとして、Vista Beta2を使っている方は、メイリオでの表示と美しさを確認してみてください。
なお、従来のWindows環境、すなわち、メイリオフォントがインストールされていない環境では、MS Pゴシックで引き続き表示されます。その際、文末に若干の空きスペースができてしまいますが、気にしないでください。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://cdr.asablo.jp/blog/2006/06/17/409322/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。