「小次郎」イラスト完成2009/03/07 23:11

CorelDRAW国際デザインコンテストのために制作していた、愛猫「小次郎」のイラストが完成したので、早速、「イラスト全般&美術」部門に応募しておきました。

小次郎のイラスト

このイラストは、以下の写真を構図の元として、すべてCorelDRAW X4で制作しています。

イラストの元写真

イラスト自体は、一種のリアリズムを追求していますが、上に掲載した画像を比較すればわかるように、元写真どおりに再現することを目指したわけではありません。写真の構図に合わせて全体的な輪郭をオブジェクトで構成した後は、いわば油絵で絵具を塗りつけるような感覚で、詳細なベクトルオブジェクトで飾り立てていきました。とはいえ、A4 300dpi(幅約3500ピクセル)程度のビットマップ画像に書き出さなければ、その質感は再現されません(上のイラスト画像は幅480ピクセル)。

なお、Webページ用JPEG画像に変換する際に、一度PHOTO-PAINT形式ファイルにして「アンシャープ調整」効果を適用していますが、イラストそのものはすべてベクトルオブジェクトです。毛並みの質感は、すべてCorelDRAWの機能で表現しています。オブジェクトの総数は46,886、ノードの総数は369,369となり、ファイルサイズは約16MB。等高線、ドロップシャドウ、オブジェクト透明、テクスチャ塗りつぶしといった効果も多用しているので、いつもどおり、ベクトル図形のイラストとしては巨大なサイズになっています。

ちなみに、今回の制作環境は、Windows 7 Beta 64bitでCorelDRAW X4日本語版を使用しました。実は、Windows 7の出来栄えに感動し、評価用サブPCだけでなく、私のメインPCもWindows 7 Betaに移行させてしまいました。その下で今回の”重い”イラストを作成したのですが、CorelDRAWは一度もエラーで落ちることはありませんでした。このイラスト作成を通じて、Windows 7の安定性と、CorelDRAW X4との親和性も、確認することができたわけです。それが、現時点での、最大の収穫でした。

あとは、私のイラストがどう評価されるのか、6月以降のコンテストの結果待ち、という次第です。

コメント

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://cdr.asablo.jp/blog/2009/03/07/4158912/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。