Windows 7 BetaとX4 ― 2009/01/10 16:02
Windows Vistaの次期バージョン、「Windows 7」のパブリックベータ版が、来週中にも一般公開/配布されるそうですが、一足早くTechNet Plusでこのベータ版を入手しました。そこで、このWindows 7 BetaにCorelDRAW Graphics Suite X4をインストールし、SP2も適用してみました。
なお、Windows 7 Betaはサブマシンにインストールしたので、試したX4は(サブマシン用の)英語版を使っています。
X4およびSP2のインストールは問題なく完了し、少なくとも起動、ファイル操作、カスタマイズといった作業は、正常に行うことができました。また、Windows 7の新しいタスクバーや、ジャンプメニューといった新インターフェイスにも、X4は適応しています。
まあ、製品版の登場は来年になると言われるWindows 7の話をしても、鬼に笑われるかもしれませんが、もともとWindows Vistaにしっかりと対応しているX4ですから、Windows 7でも大丈夫なのでしょう。
ちなみに、当然ですが、私はVistaもRC版以来愛用し、その機能と操作性を支持してきました。それを前提として、Vistaの進化形であるWindows 7に期待しています。
「ハナちゃんの足跡」リニューアル ― 2007/03/22 20:56
愛猫ハナちゃんを記念する「ハナちゃんの足跡」サイトをリニューアルしました。
コンテンツには、基本的に変更はありませんが、デザインを一新しました。HTMLはXHTML1.1に、CSSも標準に準拠し、Internet ExplorerだけでなくFirefox等の最新版であれば表示できるようにしてあります。
ただし、スライドショーのページは、Windows XPのPowerToyで書き出したものを引き続き流用しているため、これらはIEのみで正常に動作します。また、Netscape 7.1では、標準準拠ページでも一部表示がおかしくなりますが、このような旧式ブラウザに対応する予定はありません。
リニューアルデザインは、当然、フルCSSで組んであります。"レイアウト"テーブルは、使用していません。もちろん、画像類は、CorelDRAW Graphics Suite X3で制作しています。サイト全体の管理、HTMLコードの記述には、Microsoft Expression Webを使用しています。
美しい画像には、(私の技量のほかに)CorelDRAWが、標準準拠のコーディングにはExpression Webが寄与していることは、言うまでもありません。
Corel、WinZipを買収 ― 2006/05/03 21:31
Corel社は、Zip形式の圧縮解凍アプリケーション「WinZip」で有名なWinZip Computing社を買収すると発表しました。
そういえば私も、たしかWindows 3.1辺りの頃からWinZipのユーザーでしたが、Zip形式の圧縮解凍機能をWindows XPが標準で搭載するようになって以来、このソフトのことは忘れていました。それが、Corel社による買収という形で、再び記憶の底から引き上げられようとは、夢にも思いませんでした。
と言うほど、大仰な話ではありませんが、WinZipにはファイルの暗号化機能が備わっているので、Corel社はその辺りに着目しているのかもしれません。Zip圧縮機能が、今後、どのようにCorelグラフィックス製品に統合されていくのか、お手並み拝見といったところでしょう。
余談ですが、Paint Shop Pro、WinZipは、ともにシェアウエアとして国内ではP&A社のかつての看板商品だったと思います。偶然だとは思いますが、それらが続けてCorel社に引き抜かれてしまったのですね。ご愁傷様です。