サイトデザインの一部変更 ― 2006/02/26 16:16
C.D.R.サイトのデザインは、主としてCSS(スタイルシート)を利用していますが、そのCSSをJavaScriptで操作する方法を少し勉強したので、ホームページにいくつか“仕掛け”を作ってみました。
元々は、Macintosh環境での表示問題を解消するために、こうしたスクリプトを試していました。和文プロポーショナルフォントを使わないMacでは、字間(言語間)が開いてしまい、結果として行数が増え、文章がボックス内に収まらなくなっていました。行間はCSSで指定しているので、これを変更し調整を図ったのですが、その過程で、スクリプトでCSS属性の値を直接変更できることに今更ながら気づき、ついでに応用してみたという次第です。
私自身はデザイン系の人間なので、スクリプトの類は苦手です。しかし、そういった系統の学校に仕事で関わっているため、見て見ぬふりをするわけにもいかず、このC.D.R.サイトを練習台にしています。Mac環境への対応も、本来はどうでもよいことなのですが、勉強の一環として対処してみました。