Windows 7 BetaとX42009/01/10 16:02

Windows Vistaの次期バージョン、「Windows 7」のパブリックベータ版が、来週中にも一般公開/配布されるそうですが、一足早くTechNet Plusでこのベータ版を入手しました。そこで、このWindows 7 BetaにCorelDRAW Graphics Suite X4をインストールし、SP2も適用してみました。

Window 7上のX4

なお、Windows 7 Betaはサブマシンにインストールしたので、試したX4は(サブマシン用の)英語版を使っています。

X4およびSP2のインストールは問題なく完了し、少なくとも起動、ファイル操作、カスタマイズといった作業は、正常に行うことができました。また、Windows 7の新しいタスクバーや、ジャンプメニューといった新インターフェイスにも、X4は適応しています。

まあ、製品版の登場は来年になると言われるWindows 7の話をしても、鬼に笑われるかもしれませんが、もともとWindows Vistaにしっかりと対応しているX4ですから、Windows 7でも大丈夫なのでしょう。

ちなみに、当然ですが、私はVistaもRC版以来愛用し、その機能と操作性を支持してきました。それを前提として、Vistaの進化形であるWindows 7に期待しています。

コメント

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://cdr.asablo.jp/blog/2009/01/10/4049807/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。